派遣は時給制。
で、あれば、出来れば時給が高いほうがいいですよね(・ω・´●)!
そんなわけで、今回は派遣の時給をアップさせる方法についてご紹介します。
実際管理人は派遣をしていたときに、時給をアップしてもらえた経験があります。
これを読めば
「時給の交渉をするなんて、ガツガツしているみたいで恥ずかしい」
なんていう思いは吹っ飛び、時給アップ交渉をしてみたいと思えるハズです∠( ˙-˙ )/
目次
1.いつ言えばいい?派遣の時給交渉のタイミング
1-1.派遣契約する前に交渉してみる
1-2.派遣の仕事を変えるときに交渉する
2.自動的にアップ?派遣の時給を上げてくれた体験談
2-1.交通費を考慮して時給アップ
2-2.勤務態度が評価されて時給アップ
2-3.他求人情報と比べたことで時給アップ
3.現実的な方法で派遣の時給をアップさせる方法
3-1.仕事を変えてしまう
3-2.スキルを身に付ける
1.いつ言えばいい?派遣の時給交渉のタイミング
まずは自分で時給アップ交渉するには、どのタイミングが一番いいか、解説していきますヽ( ・∀・)ノ
1-1.派遣契約する前に交渉してみる
まず一番いいタイミングとして上げられるのは、
派遣契約する前に交渉すること
です。
契約する前であれば、契約締結前なので、派遣会社も比較的柔軟に時給変更に対応してくれます。
また、この時点であれば派遣会社の担当者も、就業先に行く機会が多いです。
よってそのとき、うまい具合に担当者が時給交渉してくれる確率高めなのデス( ´ー`)⊃
1-2.派遣の仕事を変えるときに交渉する
既に派遣で仕事をしている人は、次の仕事につくときに時給の変更を申し出てみましょう。
例えば、次の就業先が前職よりも遠い場合、交通費が以前よりも高くつきますよね?
それを理由に時給交渉をしてみましょう。
交通費が以前より多くなったことで、多少ですが時給がアップすることは、
非常に多い
んデスヽ(`∀´)ゝ
なので、次の仕事の切り替え時にはぜひ時給アップの交渉をしてみましょう!
2.自動的にアップ?派遣の時給を上げてくれた体験談
では、タイミングが分かったところで、実際にどんな交渉をすれば時給はアップするのか、その方法についてご紹介します(`・ω・´)
2-1.交通費を考慮して時給アップ
交通費を考慮されて時給がアップすることは非常に多いです。
実は私を含め、もう一人知り合いで、時給がアップした派遣女性がいますが、それは交通費を考慮してのこと(・ω・´●)
ちなみに私は50円アップ、もう一人の女性は100円アップ。
そして2人とも、自分から時給アップの交渉をしたのではありません。
なんと、派遣会社のほうから時給アップを提案してくれたのですヾ(。>﹏<。)ノ
いい派遣会社だと、担当者さんがそのような対応をしてくれるので、ちゃんとした派遣会社を選ぶことはとっても大切ですヨ~(*´∨`*)
ちなみに、2人ともテンプスタッフに登録していました。
ここは担当者さんが親身なので、かなりおすすめです。
参考
-
-
安心度No.1!初めて派遣する方におすすめしたいテンプスタッフ
私がテンプスタッフで働いたきっかけは友人の紹介。 そんなきっかけでしたがこれが正解! ここではそんなテンプスタッフについて基本的な情報をまとめていきます。 派遣が初めての方や、いい担当者さんに恵まれた ...
2-2.勤務態度が評価されて時給アップ
今までの勤務態度が評価されて時給がアップすることもあります。
これは派遣の経歴が長い人ほど有利かと思いますが、会社によっては
「派遣の時給は上げんぞ!」
なんて所も(⦿_⦿)!
なので勤務態度が良くて、仕事が出来るからといって、時給が必ずしもアップするとは言えないので要注意です( ´ー`)⊃
2-3.他求人情報と比べたことで時給アップ
他の求人情報と比べることで時給がアップすることがあります(*´∨`*)
これは契約する前に効果的な方法です。
どういうことかというと、大手派遣会社にいくつか登録していると、同じ求人情報を見つけることがあります。
派遣会社の求人情報には、会社名を載せていないので、会社名を知りたければエントリー(応募)するしかありません。
でも結構求人情報を見ていると、それだけの情報で
「多分ここは同じ求人情報だな₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾ ふっふっふー」
と大体分かります。
もしそのときに、派遣の時給が他の派遣会社のほうが高かった場合、これはかなり交渉の余地ありデス(`・ω・´)
多分交渉すれば、かなりの高い確率で、その高かったほうの時給に合わせてくれるハズ!
っていうか、アップしてくれないと、そこであなたが契約するメリットないですからネ(´・ω・`)
なので複数派遣会社に登録している人は、自分が応募しようとしている求人はないか、探してみてくださいね‹‹\( ´ω`)/››
3.現実的な方法で派遣の時給をアップさせる方法
「もっと現実的に派遣の時給をアップさせる方法はないの?」
という方向けに、これならかなりの確率で上がるぜ!っていう方法を教えます(`・ω・´)
3-1.仕事を変えてしまう
時給に不満があるなら、もう派遣の仕事を変えてしまいましょう。
例えば事務の派遣でも、求人によっては100円近くことは結構ありますヽ( ・∀・)ノ
なので、契約更新時に求人情報をチェックして、さらに時給がいいところを探すのはとてもいい方法です。
またそれをタネに、派遣会社の担当者に、
「実は、もうちょっとお金が必要で、派遣の仕事を変えようと思っています~」
といえば、現職の時給交渉をしてくれる確率も高まります。
自分から動くことはとても大切なので、ぜひ一度求人情報を見直してみましょう( ´ー`)⊃
3-2.スキルを身に付ける
同じ職種でも、スキルを身に付けることで時給がアップすることがあります。
例えば事務職。
事務職に特別なスキルなんてない気がしますが、あるんですよヽ(`∀´)ゝ
比較的簡単なところでいうと、ピポットや関数が組めたりするだけでもだいぶ違います。
また、更に言うとマクロが組めたりすると尚良しです。
マクロが出来ると、作業が自動化出来たりしますし、マクロが組める派遣事務ってあんまりいないです。
そのためそのスキルが変われて時給がアップすることも。
もし、その就業先で時給が上がらなくても、違う仕事につくときに、
「マクロが組める」
というのは、かなり重宝されます(実際時給上がると思う)。
このように同じ職種でも、スキルがある・なしでだいぶ時給は変わってきます。
ぜひ今自分が働いている職場で、
「ここで役立つスキルはなんだろう?」
と一度考えてみることをおすすめします‹‹\( ´ω`)/››
4.まとめ
派遣で時給アップの交渉をするなんて、ちょっと恥ずかしいという人もいるかと思います。
でも実際に上手に交渉アップすれば、多少なりとも時給は上がり、交通費の足しになります。
いい派遣会社であれば、担当者さんも親身になってくれるので、もっと稼ぎたい!という方は交渉してみてくださいね。
「そんないい派遣会社に出会いたいョ(´・ω・`)」
という方には、特に親身になってくれるテンプスタッフがおすすめ。
時給に関する悩みや働く上での悩み事も親身になって聞いてくれます。

なので、時給UP狙いたいという方はテンプスタッフさんにぜひ登録してみてくださいな。
-
-
安心度No.1!初めて派遣する方におすすめしたいテンプスタッフ
私がテンプスタッフで働いたきっかけは友人の紹介。 そんなきっかけでしたがこれが正解! ここではそんなテンプスタッフについて基本的な情報をまとめていきます。 派遣が初めての方や、いい担当者さんに恵まれた ...