教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー

働きやすい?ワークライフバランス満足度1位は派遣

更新日:

balance-716342_640

今回の記事は派遣社員小ネタです。

派遣社員に関する記事でこんなものを見つけました。
■転職サイト「エン・ジャパン」におけるワークライフバランスに関する調査
ワークライフバランス満足度、1位は「派遣社員」(外部サイト)

概略としては、派遣社員はワークライフバランスに関して正社員の倍以上の満足度を示しており、ワークライフバランス(私生活と仕事のバランス)が一番取れていると感じているのは派遣社員ということです。

 

■実際に派遣社員として働いてみて

私はよく派遣の仕事ってどうなの?ってざっくり聞かれることが多くあります。そのときいつも伝えるのが「楽」ということ。

派遣の仕事内容によって多少異なると思いますが、無理をして残業をしなくていいですし、責任ある仕事を任されることがないのでストレスが少ないです。

体調を崩して鬱々とした気分になるといったこともありません。他の派遣社員の方もそうです。

 

■やりがいを感じにくい場合も

逆にデメリットは、やりがいのなさや、仕事によっては暇すぎるという問題も出てきたりします。残業が元から想定されている派遣の仕事であればそれなりに忙しくやりがいも感じやすいかと思いますが、暇なところを選んでしまうとそれが辛かったり・・笑。

でもそれって一種のわがままで、忙しいかゆとりがあるほうか選ぶしかないと思うんですよね。そんな自分にちょうどいい仕事量の仕事なんてめったにないわけですし。

また、やりがいに関しても自分が仕事に関してどう取り組むかにもよるので、派遣の仕事を選んでも、結局は自分次第と思っています。

 

■結論

ちょっと話がずれましたが、今回のこのデータに関しては納得。
派遣社員は本当に勤務時間の調節がしやすいですからね。

人それぞれ仕事に何を求めるかは異なるかと思いますが、給料よりも勤務時間やワークライフバランスを重視する方は、派遣というスタイルの働き方がおすすめです。

 

 

当サイト初めての方へ派遣で迷ったら是非当サイトのTOPページへ来てください。当サイトの案内図となっており、派遣をするうえで最低限知っておきたいこと、何をすれば派遣で働き始められるのかなどが分かります(´ー`))
ちょっと覗いてみる

管理人おすすめ派遣会社

手厚いサポートで初めてでも安心!テンプスタッフ

管理人イチオシ!派遣が初めての方におすすめ
・親切度:★★★★★
・求人数:★★★★☆

管理人が知人に話を聞いて登録した初めての派遣サイト。テンプスタッフの強みは親切な対応
これまで何度もテンプスタッフの元で派遣で働いてきましたが、一番よかったなと思う派遣会社です。大手企業をはじめ、常時20,000件以上の求人があります!

 

テンプスタッフが向いている人

・派遣が初めての方
・安心して派遣で働きたい方
・信頼できる担当者さんに恵まれたい方

Web上で登録が完了する!リクルートスタッフィング

交通費不要!来社せずにオンライン登録のみがOKの貴重な派遣会社。そのため忙しくて来社登録できない方におすすめ!派遣のお仕事取り扱い数は業界最大級(本当に求人数は多い!
そのため管理人は2社目の派遣会社として利用させていただきました。リクルートスタッフィングは、優良派遣事業者として認定を受けているので超安心です(*‘∀‘)
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★★
実際お仕事の件数はかなり多いので、幅を広げてお仕事を探したい時におすすめ

 

リクルートスタッフィングが向いている人

・派遣の求人数が多いところに登録したい人
・オンライン登録で済ませたい人
・現在登録している派遣会社で仕事が決まらない人

地方の派遣ならスタッフサービス

「地方での派遣探しならスタッフサービスがいいよ」という友人のアドバイスを受けて利用し始めた派遣会社。実際地方(特に関東周辺の埼玉や群馬など)の派遣の案件は多いので、東京在住以外の人にオススメです!
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★☆
担当者さんも丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心して働くことが出来ますヨ(/・ω・)/

 

スタッフサービスが向いている人

・地方に住んでいる方(東京在住ではない方)
・丁寧な対応を求めている方

-教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー

Copyright© 派遣・紹介予定派遣で働く高卒女子 ~正社員にはなりません~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.