派遣になる前に知っておきたいこと

仕事の休養を兼ねて派遣を始めてみるのもひとつの手

更新日:

woman-506120_1280今回は仕事に疲れきったら派遣を始めてみませんか、という提案です。
おそらくこの記事に辿り着いた人は何かしら仕事に辟易して、疲れているんだと思っています。

辞めたいとは思わなくてもちょっと立ち止まってみたいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。今回はなぜそんな人に派遣がおすすめなのがその理由をお伝えします。

 

休養を兼ねて派遣をおすすめする理由

まず、前提として私はバリバリのベンチャー企業でアルバイト期間を経て正社員で3年働きましたが、もう少しゆっくり仕事をしたい・休みたいと思い、休養をかねて派遣の仕事を選択しました。
派遣の仕事を始めて早1年以上経ちますが、派遣のお仕事を選択してよかったと思っています。以下その理由です。

 

■精神的負担が少ない

正社員から派遣になると一番感じるのが「精神的負担が少ない」ということ。特に激務の方は感じやすいと思います。

実際に私は正社員の頃は土日も「あれをやらなきゃ、これもやらなきゃ!あ、あれやってない、どうしよう;」なんて土日にモヤモヤしていました。
そのため、休日も休養が取れた気がせず、祝日もその分仕事がタイトになって大変なだけで辛いだけでした。

ですが派遣になった今、純粋に休日・祝日を楽しむことができています。更に仕事が終わった後も仕事の心配をすることがなく、精神的に余裕が出てイライラすることなく穏やかに過ごせています。

このように派遣を選択すると精神的余裕が生まれ、土日休みや祝日が楽しみになります。

 

■派遣でもある程度稼げる

派遣を始める前は時給にさほど期待しなかったので、時給は高校生のときにやっていたアルバイトに毛が生えた程度と思っていました。ですが、実際派遣のお仕事はかなり高時給です。(特に東京は高い)

実際私はただの単純作業の事務仕事にも関わらず、かなりの高時給です。もちろんボーナスがないなどのデメリットもありますが、アルバイトより稼げますし社会保険等にも入ることができるので、思ったより派遣は安定していると感じるはずです。

 

■時間のコントロールがしやすい

派遣の仕事にも残業が多いものもありますが、仕事を選ぶときに残業が少ないものを選べば大体定時で帰宅することができます。
そうなると本当に時間のコントロールがしやすく、私生活が充実します。

自分のごはんにしたってきちんとしたものが食べられるし、仕事のあとの自分の時間もきっちり取ることができます。そのため時間の余裕が欲しいという方に派遣はおすすめだと言えるでしょう。

 

派遣を始める際に確認しておきたいこと

ここまでいいことばかり書きましたが、派遣を始める前には派遣のデメリットや社会保険のこと、実際の年収がどれくらいになるのか知っておくことが大切です。以下にその情報をまとめていますので、良かったら参考にして下さい。

 

■派遣のデメリットを知っておく

ここまでいいことばかり書いていますが、もちろん派遣にはデメリットもあります。もし派遣の仕事を前向きに考えている方はこちらにメリットデメリットを書きましたので参考にして下さい。
派遣のメリット・デメリット

 

■派遣の社会保険等を確認しておく

フルタイム(朝から夕方まで週5日等で働く働き方)で働くのであれば社会保険等は派遣会社で加入してくれますが、人によっては社会保険等加入できないこともあります。
そのため以下の記事で社会保険等についてどうなっているのかチェックするといいでしょう。
派遣の社会保険制度を知ろう!
福利厚生についてのまとめ

 

■年収などの収入について確認しておく

正社員から派遣になると、年収が格段に下がる場合があります。困窮しないためにも以下の記事を参考にして下さい。
派遣の給料・年収を実際にシミュレーションしてみよう

 

■派遣会社への登録手順を確認しておく

派遣スタッフとして働く際にはお仕事探しの前に、スタッフ登録というものが必要になってきます。
実際スタッフ登録するのにどのような手順を踏まなきゃいけないのか、以下にまとめていますので参考にして下さい。
派遣会社に登録~お仕事探しまで(その1)
派遣で仕事探し~働くまで(その2)

 

以上です。ちょっと興味沸いたけど見たい情報がないよ、って方は下記の記事一覧をご参照ください。
派遣記事一覧はコチラ

当サイト初めての方へ派遣で迷ったら是非当サイトのTOPページへ来てください。当サイトの案内図となっており、派遣をするうえで最低限知っておきたいこと、何をすれば派遣で働き始められるのかなどが分かります(´ー`))
ちょっと覗いてみる

管理人おすすめ派遣会社

手厚いサポートで初めてでも安心!テンプスタッフ

管理人イチオシ!派遣が初めての方におすすめ
・親切度:★★★★★
・求人数:★★★★☆

管理人が知人に話を聞いて登録した初めての派遣サイト。テンプスタッフの強みは親切な対応
これまで何度もテンプスタッフの元で派遣で働いてきましたが、一番よかったなと思う派遣会社です。大手企業をはじめ、常時20,000件以上の求人があります!

 

テンプスタッフが向いている人

・派遣が初めての方
・安心して派遣で働きたい方
・信頼できる担当者さんに恵まれたい方

Web上で登録が完了する!リクルートスタッフィング

交通費不要!来社せずにオンライン登録のみがOKの貴重な派遣会社。そのため忙しくて来社登録できない方におすすめ!派遣のお仕事取り扱い数は業界最大級(本当に求人数は多い!
そのため管理人は2社目の派遣会社として利用させていただきました。リクルートスタッフィングは、優良派遣事業者として認定を受けているので超安心です(*‘∀‘)
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★★
実際お仕事の件数はかなり多いので、幅を広げてお仕事を探したい時におすすめ

 

リクルートスタッフィングが向いている人

・派遣の求人数が多いところに登録したい人
・オンライン登録で済ませたい人
・現在登録している派遣会社で仕事が決まらない人

地方の派遣ならスタッフサービス

「地方での派遣探しならスタッフサービスがいいよ」という友人のアドバイスを受けて利用し始めた派遣会社。実際地方(特に関東周辺の埼玉や群馬など)の派遣の案件は多いので、東京在住以外の人にオススメです!
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★☆
担当者さんも丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心して働くことが出来ますヨ(/・ω・)/

 

スタッフサービスが向いている人

・地方に住んでいる方(東京在住ではない方)
・丁寧な対応を求めている方

-派遣になる前に知っておきたいこと

Copyright© 派遣・紹介予定派遣で働く高卒女子 ~正社員にはなりません~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.