パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)

インテリジェンスのWeb登録で働くまで その2

更新日:

wQL_Q1cuiR1Ohyr1445941434_1445942516こちらの記事の続きです。
(参照:インテリジェンスのWeb登録で働くまで その1
今回は職場見学からお仕事スタートの流れまでを解説していきます。

 

※2016/1/11追記 派遣登録の流れを確認をしたい方へ
現在インテリジェンスはテンプスタッフへの事業統合に伴い、事務派遣の募集を中止し、「IT・エンジニア」限定で派遣社員を募集しています。

そのためそれ以外の事務職派遣等をお探しの方はインテリジェンスの事業統合先であるテンプスタッフをおすすめします。なのでテンプスタッフのWeb登録の流れを確認するのがよいと思います。テンプスタッフの情報はこちらが参考になります。
派遣会社に登録~お仕事探しまで(その1)
派遣で仕事探し~働くまで(その2)
安心度No.1!初めて派遣する方におすすめしたいテンプスタッフ

 

職場見学~お仕事スタートまで

6、社内選考に通れば職場見学へ

・会社によっては職場見学は必須
インテリジェンスで派遣の仕事を探していて初めて知ったのですが、派遣会社は職場見学を任意といいつつ、人気の求人には絶対参加をお願いしてきます。

というのも、職場見学は就業先と派遣スタッフが顔を合わせて今までどんな仕事をしてきたかなどを確認する場。
面接と思えば面接となりますが、一度顔を見合わせると就業先もその人がどういった人なのかより具体的に分かるため、合格しやすいといったことが起こるんです。

私が受けたところは、他の派遣会社でも募集をかけていたので、職場見学に行ってください(任意ですけど必須です)と言われているのをひしひしと感じ、職場見学に参加しました。

職場見学って何?と思った方はこちらをご参照ください。
(参照:こりゃ面接だわ、と思った職場見学(顔合わせ)の体験談
(参照:職場見学(顔合わせ)に参加しよう

 

7、職場見学が終わったら就業先の合否待ち

・合否が出るまで最低2~3日かかる
職場見学が終わったら、就業先の合否を待ちます。
大体結果がでるのに最低2~3日、長いと1週間ぐらいかかるそうです。私は幸いにも3日ほどで結果がきました。

 

8、就業先からOKが出れば就業決定

・他応募しているものとの調整をする
就業先からOKが出ればほぼその就業先で働くことは決定となるので、インテリジェンスで他に応募している会社がある場合、それをどうするかここで決めなれけばなりません。

他にいいお仕事があればここで合格を蹴ってしまってもいいですが、蹴ってしまった場合その就業先が待ってくれると約束はできません。
派遣の場合、急に人材が必要になってしまったということがあるので、その人を待っているぐらいなら他の人を取ってしまったほうがということがあるからです。

なので、ここは他のお仕事を優先するか、もしくは待ってもらう交渉をするか、担当者さんとしっかり相談する必要があります。

私は他にも気になる求人があったのですが、はやくお仕事を始めたかったので、合格が出たら1日だけ考えてすぐにここで働きたいです、という意思表明をしました。

 

■契約書を結ぶためにインテリジェンスの営業オフィスに来社

・自宅から近いオフィスに来社必須
派遣会社に来社せずにお仕事始められるんだなーと思っていたら、最後の最後で派遣会社に来社を求められました。

この来社は必須です。時間を指定されるので、それに合わせて派遣会社に来社してください。

・確認する内容
派遣会社で確認した内容は以下です。
- 就業ルール
- 雇用契約書の確認
- 保険・年金手続き等の書類の記入
(所要時間:1時間とちょっと)

私の場合20人弱の人がひとつの会議室で集まって手続きを完了させました。この時に年金手帳や雇用保険被保険者票に記載されている番号が必要だったりします。
このあたりはお仕事が決まってこれに参加することが決まったらアナウンスされるのでそれから準備すれば間に合います。

 

10、出勤日よりお仕事スタート

・派遣スタッフと待ち合わせて出社
就業初日は派遣会社の方と待ち合わせて就業先に出向きます。なのでちょっと余裕を持って出かける必要がありますが、それも初日だけ。初日が終わればあとは始業時間に間に合えば自分のペースで職場に出社することができます。

 

総論

■結局最後は派遣会社に来社が必要

インテリジェンスではWeb登録でお仕事が探せることを強調していますが、お仕事が決まった時には来社が必要になってきます
結局来社しなきゃいけないのか、って感じですが、その派遣会社で仕事をするかしないかわからないのに来社するのに比べたら格段に楽です。なので私はインテリジェンスに結構満足しています。

2記事にわたって長々と書きましたが、以上がインテリジェンスのWeb登録からお仕事スタートまでのまとめです。
派遣で働こうと思っている方の参考になれば幸いです。

以下インテリジェンス関連の記事を貼っておきますので参考にしてください。
インテリジェンス(派遣)のまとめ

 

当サイト初めての方へ派遣で迷ったら是非当サイトのTOPページへ来てください。当サイトの案内図となっており、派遣をするうえで最低限知っておきたいこと、何をすれば派遣で働き始められるのかなどが分かります(´ー`))
ちょっと覗いてみる

管理人おすすめ派遣会社

手厚いサポートで初めてでも安心!テンプスタッフ

管理人イチオシ!派遣が初めての方におすすめ
・親切度:★★★★★
・求人数:★★★★☆

管理人が知人に話を聞いて登録した初めての派遣サイト。テンプスタッフの強みは親切な対応
これまで何度もテンプスタッフの元で派遣で働いてきましたが、一番よかったなと思う派遣会社です。大手企業をはじめ、常時20,000件以上の求人があります!

 

テンプスタッフが向いている人

・派遣が初めての方
・安心して派遣で働きたい方
・信頼できる担当者さんに恵まれたい方

Web上で登録が完了する!リクルートスタッフィング

交通費不要!来社せずにオンライン登録のみがOKの貴重な派遣会社。そのため忙しくて来社登録できない方におすすめ!派遣のお仕事取り扱い数は業界最大級(本当に求人数は多い!
そのため管理人は2社目の派遣会社として利用させていただきました。リクルートスタッフィングは、優良派遣事業者として認定を受けているので超安心です(*‘∀‘)
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★★
実際お仕事の件数はかなり多いので、幅を広げてお仕事を探したい時におすすめ

 

リクルートスタッフィングが向いている人

・派遣の求人数が多いところに登録したい人
・オンライン登録で済ませたい人
・現在登録している派遣会社で仕事が決まらない人

地方の派遣ならスタッフサービス

「地方での派遣探しならスタッフサービスがいいよ」という友人のアドバイスを受けて利用し始めた派遣会社。実際地方(特に関東周辺の埼玉や群馬など)の派遣の案件は多いので、東京在住以外の人にオススメです!
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★☆
担当者さんも丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心して働くことが出来ますヨ(/・ω・)/

 

スタッフサービスが向いている人

・地方に住んでいる方(東京在住ではない方)
・丁寧な対応を求めている方

-パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)

Copyright© 派遣・紹介予定派遣で働く高卒女子 ~正社員にはなりません~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.