今回新しい働き口を探すために派遣会社「インテリジェンス」を利用しました。
派遣で働くには登録会というものに参加しなければならず、これが結構面倒だったりするのですが、インテリジェンスではWeb登録で済む、ということで手軽さに惹かれて登録しました。
今回はそんなインテリジェンスでお仕事が決まったので、Web登録からお仕事スタートまでの一連の流れをまとめていきます。
※2016/1/11追記 インテリジェンスが事業統合
派遣会社インテリジェンスは派遣会社テンプスタッフへの事業統合を伴い、事務職派遣の登録は中止となりました。インテリジェンスには「IT・エンジニア」限定で登録することが可能です。詳しくはこちらのページにてご確認ください。
・派遣会社インテリジェンスがテンプスタッフと事業統合!
※2016/1/11追記 登録の流れを知りたい方、派遣会社をお探しの方へ
現在インテリジェンスは「IT・エンジニア」限定で派遣社員を募集しています。
そのためそれ以外の事務職派遣等をお探しの方はインテリジェンスの事業統合先であるテンプスタッフをおすすめします。(ちなみに管理人の私は事業統合のため、インテリジェンス⇒テンプスタッフ派遣になる予定です。)
なのでテンプスタッフのWeb登録の流れを確認するのがよいと思います。テンプスタッフの情報はこちらが参考になります。
・派遣会社に登録~お仕事探しまで(その1)
・派遣で仕事探し~働くまで(その2)
・安心度No.1!初めて派遣する方におすすめしたいテンプスタッフ
Web登録について
■全体の流れ
派遣に登録する全体の流れは以下です。
・個人情報入力~社内選考まで
1、個人情報などを入力し、派遣スタッフの登録を完了させる
2、求人一覧から気になるお仕事に応募
3、担当者から連絡が来て、条件などを確認
4、条件を確認しOKであれば社内選考に入ってもらう
5、タイピングテスト・顔写真を送るなどの作業が発生(自宅で対応可)
・職場見学~お仕事スタートまで
6、社内選考に通れば職場見学へ
(職場見学は任意だが、基本絶対参加と思っておいた方がいい)
7、職場見学が終わったら就業先の合否待ち
8、就業先からOKが出れば就業決定
9、契約書を結ぶためにインテリジェンスの営業オフィスに来社
10、出勤日よりお仕事スタート
大きくは上記の流れになっています。
Webで登録OK、となっていますが最終的にお仕事が決まったら派遣会社に来社するのは必須となっており、完全Web上で完結するのは無理なようです。それでもそこの派遣会社でお仕事が決まるかどうかわからないのに派遣会社に来社する面倒がないだけいいかなと個人的には思います。
以下上記の工程の細かい解説入れていきます。
長くなりそうなので2記事に分けてです。ほんと長いので気合入れて読んでください。興味なかったら読み流しで。
ではいきまーす
個人情報入力~社内選考について
1、個人情報などを入力し、派遣スタッフの登録を完了させる
・わざわざ出向かないでいいのでかなり楽
普通の派遣会社だと派遣会社にわざわざ出向いて登録会、というものに参加しなければなりませんが、インテリジェンスではそういった登録会に参加せずに派遣スタッフの登録をすることができます。
(※来社して登録する方法もあります)
私はもう派遣会社に登録するのは3社目だったので、いい加減出向くのが面倒になっており、来社せずに済むということに惹かれてインテリジェンスに登録しました。
・個人情報などの入力について
Web登録で済ます場合、結構入力項目が多いです。なんといってもWeb上ですべて完結させてしまおう!というものなので、事細く入力する必要があります。
それでもほかの派遣会社と入力する項目はさほど変わらないので、来社しないで済むことを考えるとかなり楽に感じました。
・入力完了後、派遣担当者から電話がある
個人情報を入力した後、インテリジェンスから電話があります。登録した内容に誤りがないかや、今後どういったお仕事を希望しているか、事細かくヒアリングしてくれます。
登録の段階でうまく登録できていなかった内容も反映してくれるのでかなり楽です。
2、求人一覧から気になるお仕事に応募
・何社でも応募可能!
派遣会社では求人は数あれど、ひとりにつきひとつの会社にしか応募できないというのが一般的です。ですがインテリジェンスでは気に入った求人があれば、何社でも応募することができます。なので気にいった求人があればドンドン応募してください。そうすれば早くお仕事が決まりやすいです。
・派遣会社からの電話紹介もある
派遣会社の人は新しい派遣スタッフが入ってくると、希望条件に合ったお仕事を電話で紹介してくれます。
実際私も希望条件を電話でお話して、それに合ったお仕事を電話で紹介してもらい、それでお仕事が決まりました。
3、担当者から連絡が来て、条件などを確認
・条件等しっかり確認
Web上でお仕事への応募をすると、派遣担当者から電話で連絡がきます。Web上では書ききれなかった職場環境などが聞けるので、ここでしっかりと諸条件を確認しましょう。
4、条件を確認しOKであれば社内選考に入ってもらう
派遣会社では就業先に派遣スタッフを紹介する前に、まずはその派遣会社内でその人はその就業先が求めるスキルを持ち合わせているかなどを確認します。
スキルの確認はあるかもしれませんが、ここで何かテストを受けるといったことはありません。
いかがでしたでしょうか。こんな感じで登録を進め、お仕事を決めていきます。
では続きは次の記事に続きます。
♣インテリジェンスのWeb登録で働くまで その2