教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー

通勤ラッシュに巻き込まれないために勤務時間にこだわるのって大事

更新日:

train-388253_640最近新しい勤務先で派遣社員として働いているのですが、勤務時間って結構大事だなと思いました。派遣の仕事を探す際に参考になるかもしれません。今回はそんな勤務時間についてのお話。

 

勤務時間帯について

■始業時間にこだわるのって大切

今まで都内各所の会社に勤めていたのですが、始業は9時だったり9時30分だったり、時にはサマータイムで8時30分だったり、でした。

今回の会社はなんと一番遅い時間で10時始業スタート。
始まりも遅いので、終わりも遅くて19時終わり。

最初はライフサイクル崩れそうと思っていやだったんですが、なんてーかとっても快適です。

なぜかというと朝のラッシュに巻き込まれないから。

これは利用する電車や乗る駅にもよると思うのですが、私が利用するのはJR。これが10時出勤だと9時台の電車に乗るのでとっても空いているんです。

その代わり帰りはちょっと混んでいるんですが、うまいこと乗り込めばぎゅうぎゅう詰めからは逃れることができます。

 

■都内勤務なら交通網チェックは必須

朝の通勤時間は数十分の辛抱だから、と我慢するとストレスは溜まる一方。

長く勤務するなら絶対ラッシュに巻き込まれない交通網のチェックは必須です!もし始業時間を遅くすればラッシュに巻き込まれないのであれば始業時間にこだわるのもあり。
大手のお堅い会社だと10時始業は少ないですが、IT系だったりすると大手でも10時始業を取り入れているところは多いです。

 

■当駅始発の電車をチェックしよう

Web上の時刻表だと掲載されていないのですが、乗車したい駅の時刻表には当駅始発の電車が記載されています。(なぜか以前からネット上には掲載されていない)

そういった電車は普通の電車よりも格段に空いているのでおすすめです。またその駅からの始発電車じゃなくても、前々駅の始発電車でも結構空いています。
私は以前そのような前々駅からの始発電車を利用して、朝のラッシュを免れていたのでかなり有効です。

 

いかがでしたでしょうか。早く帰らなきゃいけない、という方には厳しいですが、とくに帰りの時間にこだわりがない方はぜひ始業時間も仕事を選ぶ際の判断基準にしてもらえると、ストレスが少なくてすむはずです。

ぜひこれから仕事を選ぼうと思っている方は始業時間にも着目してみてくださいね。

当サイト初めての方へ派遣で迷ったら是非当サイトのTOPページへ来てください。当サイトの案内図となっており、派遣をするうえで最低限知っておきたいこと、何をすれば派遣で働き始められるのかなどが分かります(´ー`))
ちょっと覗いてみる

管理人おすすめ派遣会社

手厚いサポートで初めてでも安心!テンプスタッフ

管理人イチオシ!派遣が初めての方におすすめ
・親切度:★★★★★
・求人数:★★★★☆

管理人が知人に話を聞いて登録した初めての派遣サイト。テンプスタッフの強みは親切な対応
これまで何度もテンプスタッフの元で派遣で働いてきましたが、一番よかったなと思う派遣会社です。大手企業をはじめ、常時20,000件以上の求人があります!

 

テンプスタッフが向いている人

・派遣が初めての方
・安心して派遣で働きたい方
・信頼できる担当者さんに恵まれたい方

Web上で登録が完了する!リクルートスタッフィング

交通費不要!来社せずにオンライン登録のみがOKの貴重な派遣会社。そのため忙しくて来社登録できない方におすすめ!派遣のお仕事取り扱い数は業界最大級(本当に求人数は多い!
そのため管理人は2社目の派遣会社として利用させていただきました。リクルートスタッフィングは、優良派遣事業者として認定を受けているので超安心です(*‘∀‘)
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★★
実際お仕事の件数はかなり多いので、幅を広げてお仕事を探したい時におすすめ

 

リクルートスタッフィングが向いている人

・派遣の求人数が多いところに登録したい人
・オンライン登録で済ませたい人
・現在登録している派遣会社で仕事が決まらない人

地方の派遣ならスタッフサービス

「地方での派遣探しならスタッフサービスがいいよ」という友人のアドバイスを受けて利用し始めた派遣会社。実際地方(特に関東周辺の埼玉や群馬など)の派遣の案件は多いので、東京在住以外の人にオススメです!
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★☆
担当者さんも丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心して働くことが出来ますヨ(/・ω・)/

 

スタッフサービスが向いている人

・地方に住んでいる方(東京在住ではない方)
・丁寧な対応を求めている方

-教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー

Copyright© 派遣・紹介予定派遣で働く高卒女子 ~正社員にはなりません~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.