テンプスタッフ

テンプスタッフの来社予約|当日の流れとよくある疑問に答えました!

投稿日:

テンプスタッフで働くためには、派遣スタッフ登録するために来社予約が必要になります。。

でもいったい何をするのか、どういう流れなのか、ネット上ではよく分からないことも多い・・・(´ー`)

 

そんなわけで今回は、来社予約で訪問したことがある、管理人が知っておきたい情報をまとめました!

たかこ@アラサー派遣
「来社予約って、具体的に何すんねん!?」って思っている方は見てね。

目次

◆テンプスタッフの来社予約のよくある質問
・来社予約って何?
・来社予約後の流れを知りたい!
・都合が悪くなってキャンセルしたい
・登録会は土日でもOK?
・登録会の持ち物
・スキルチェックは何をするの?
・来社予約の際の服装は?
・来社予約後の職歴更新はどこで出来る?

◆まとめ

◆テンプスタッフの来社予約のよくある質問

・来社予約って何?

「そもそも来社予約って何?」

ということから説明していきますね(*´ω`*)

 

派遣会社で働くには、その派遣会社でのスタッフ登録が必要になります。

なのでテンプスタッフでも、その登録作業が必要になります。

登録するためには登録会に参加することになるのですが、その登録会は飛び入りで参加できるようなものではありません。

一応予約が必要なのです。

そしてその予約を「来社予約」と呼んでいるわけです(=゚ω゚)ノ

 

・来社予約後の流れを知りたい!

来社予約したあとの大まかな流れは以下のようになります。

◆来社予約後の大まかな流れ

1.都合の良い日で来社予約をする
-このときに個人情報の入力などをする

2.登録会に参加する
-ビデオ鑑賞/タイピングテスト等をする/その場でお仕事探しもOK

3.求人に応募する

4.顔合わせ(面接なようなもの)に参加する
※ない場合もある

5.就業スタート!

↑上記は本当にざっくりなので、「もっと詳しく知りたい!」という方はこちらの記事を参考にしてください。

STEP1:まずは派遣会社に登録する

派遣で働く場合、 一度登録会というものに参加する その後派遣の仕事が紹介される ようやくお仕事スタート という流れになっています。 今回はその「登録会」についてや、その後お仕事が決まるまでの流れについ ...

続きを見る

たかこ@アラサー派遣
上記の記事では、実際にテンプスタッフの登録会にいったことがある管理人が、超詳しく解説しております!

 

・都合が悪くなってキャンセルしたい

来社予約はキャンセルも可能です。

2~3日前であればメールでのキャンセルが出来ますが、当日どうしても行けなくなった場合は電話連絡が必須です。

たかこ@アラサー派遣
今後も派遣で働きたいと思っているのであれば、ある程度マナーを守って、行けない場合の連絡はしっかりしておきましょうね。

 

・登録会は土日でもOK?

テンプスタッフの登録会は土日も開催されています

平日開催もありますが、やっぱり働いている人の方が多いので、そのあたりはちゃんと配慮されています。

テンプスタッフであれば、全国主要な箇所に拠点があるので、都合をつけていきやすいのもメリットですね。

 

・登録会の持ち物

登録会の持ち物としては、

・印鑑
・身分証明書
・給料の振込先銀行・支店名・口座番号

を持っていく・分かればOK。

 

テンプスタッフの場合は、その場でスタッフの方が証明写真を撮ってくれるので、証明写真は不要です。

ただ出来ればあったほうがいいなぁと思うのが、履歴書と職歴

 

提出することはないんですが、テンプスタッフ側が用意した用紙に記入が必要になるんですよ。

あんまり転職回数が少ない人は書けると思うんですが、人によっては混乱することも。

私は混乱しました(笑)

たかこ@アラサー派遣
なので、自分が分かる程度のメモ書きで、履歴書・職歴が分かるものを用意しておくと便利ですよ。

 

・スキルチェックは何をするの?

テンプスタッフのスキルチェックでは、タイピングテストをします。

文字入力とテンキー操作のスキルチェックを、登録と一緒にやってしまいます。

私はなんの準備もなしに行きましたが、特に問題なく通過しました(笑)

スキルチェックについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。

知っておきたい!登録時のスキルチェックの内容

派遣で働く前には派遣会社に登録する作業があるのですが、その際に スキルチェック という簡単なテストがあります(*´∨`*) 私はこれまで某派遣会社3社に登録したので、その時の経験を交えて ・スキルチェ ...

続きを見る

↑テンプスタッフで受けたときの経験を元に書いているので、参考になると思います(=゚ω゚)ノ

 

・来社予約の際の服装は?

テンプスタッフの場合は、ブースで分かれていて、1対1で対応してもらう形です。

なので他の参加者の方の服装は分からないのですが、綺麗めな格好をしておけばOKです。

私はテンプスタッフに登録した時、何もわからなかったのでバシッとスーツで行きましたが、そこまでしなくて良かったかもーと思いました。

たかこ@アラサー派遣
他の派遣会社の時はほかの参加者を見ることが出来たんですが、意外とみんなラフな格好をしてきます(笑)なので、スーツまで行かなくても綺麗めな格好しておけば問題ないと思います。

 

・来社予約後の職歴更新はどこで出来る?

来社予約が終わって、自宅に帰った後に、

「あ!職歴入れ忘れていたのがあった!!」

という場合は、テンプスタッフのマイページから職歴更新することが出来ます。

操作方法が分からない場合は、テンプスタッフの窓口に問い合わせすれば教えてくれるので、分からなくなったら迷わず問い合わせしましょう(笑)

 

◆まとめ

テンプスタッフとして働くには、来社予約してスタッフ登録しなければいけません。

大変な感じがしますが、私は派遣で働くなら出来れば来社予約して実際に担当者さんと話した方が仕事が決まりやすいと思っています。

なぜなら自分の要望をしっかりと口頭で伝えることが出来るし、ちょっとしたニュアンスも伝わりやすいからです。

特に派遣初めての方は、来社して派遣スタッフ登録することをおすすめします~!

テンプスタッフについてはこちらでも詳しく解説しているので、よかったら参考にしてくださいね。

安心度No.1!初めて派遣する方におすすめしたいテンプスタッフ

私がテンプスタッフで働いたきっかけは友人の紹介。 そんなきっかけでしたがこれが正解! ここではそんなテンプスタッフについて基本的な情報をまとめていきます。 派遣が初めての方や、いい担当者さんに恵まれた ...

続きを見る

当サイト初めての方へ派遣で迷ったら是非当サイトのTOPページへ来てください。当サイトの案内図となっており、派遣をするうえで最低限知っておきたいこと、何をすれば派遣で働き始められるのかなどが分かります(´ー`))
ちょっと覗いてみる

管理人おすすめ派遣会社

手厚いサポートで初めてでも安心!テンプスタッフ

管理人イチオシ!派遣が初めての方におすすめ
・親切度:★★★★★
・求人数:★★★★☆

管理人が知人に話を聞いて登録した初めての派遣サイト。テンプスタッフの強みは親切な対応
これまで何度もテンプスタッフの元で派遣で働いてきましたが、一番よかったなと思う派遣会社です。大手企業をはじめ、常時20,000件以上の求人があります!

 

テンプスタッフが向いている人

・派遣が初めての方
・安心して派遣で働きたい方
・信頼できる担当者さんに恵まれたい方

Web上で登録が完了する!リクルートスタッフィング

交通費不要!来社せずにオンライン登録のみがOKの貴重な派遣会社。そのため忙しくて来社登録できない方におすすめ!派遣のお仕事取り扱い数は業界最大級(本当に求人数は多い!
そのため管理人は2社目の派遣会社として利用させていただきました。リクルートスタッフィングは、優良派遣事業者として認定を受けているので超安心です(*‘∀‘)
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★★
実際お仕事の件数はかなり多いので、幅を広げてお仕事を探したい時におすすめ

 

リクルートスタッフィングが向いている人

・派遣の求人数が多いところに登録したい人
・オンライン登録で済ませたい人
・現在登録している派遣会社で仕事が決まらない人

地方の派遣ならスタッフサービス

「地方での派遣探しならスタッフサービスがいいよ」という友人のアドバイスを受けて利用し始めた派遣会社。実際地方(特に関東周辺の埼玉や群馬など)の派遣の案件は多いので、東京在住以外の人にオススメです!
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★☆
担当者さんも丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心して働くことが出来ますヨ(/・ω・)/

 

スタッフサービスが向いている人

・地方に住んでいる方(東京在住ではない方)
・丁寧な対応を求めている方

-テンプスタッフ

Copyright© 派遣・紹介予定派遣で働く高卒女子 ~正社員にはなりません~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.