教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー

必ずしも正社員じゃない!派遣で働くと派遣社員に指導を受けることもある。

投稿日:

派遣で働くと、上司が派遣社員であるケースがあることがあります。

たかこ@アラサー派遣
私は過去に経験した派遣で、一社だけ指導してくれる人は派遣社員だったことがあります。責任者は正社員、みたいな考え方ですけどね。

派遣社員に同じく派遣社員の人の指導をさせるというのは、結構問題視されているらしいんだけど、実際私自身はあんまり気にしたことがありませんでした。

 

でも思えば、いろいろメリット・デメリットあるかなーと思います。

 

■指導者が派遣社員であるメリット

気軽に質問しやすい

仕事内容について気軽に聞きやすいというのはメリットかなーと思います。

特に最初の頃ってたくさんいろんな疑問がわきやすいので、同じく派遣社員の人だと聞きやすいんですよね。

たかこ@アラサー派遣
正社員の人って、ただでさえ忙しい(私が働いていた職場は、みんな正社員の人が忙しそうだった)ので、聞きにくいんですよね。

また私の場合は、同じく派遣社員だった人がいい人だったので、いじわるされるなんてこともありませんでした。

 

派遣同士で仲良くなりやすい

指導する人が派遣社員だと、派遣同士で仲良くなりやすいというのがあります。

実際に指導者が派遣社員だった職場は、みんなで助け合おう!みたいな精神が強くて、みんなとても仲が良かったです。

たかこ@アラサー派遣
特に仲の良い子は、プライベートで遊びに行ったり飲みに行ったりしていました

なので逆に言えば、あんまり職場で仲良い人を作りたくない人にとっては辛いかも・・・。

私はその手のタイプで、職場では仲良くてもいいけど、プライベートで関りを持つのはちょっと面倒だなぁ・・・と思っていました。

まぁ、このあたりは職場の雰囲気によっても異なると思いますけどね。

 

■指導者が派遣社員であるデメリット

とりあえず仕事をこなす、という思考になりやすい

指導する人が派遣社員だと、やっぱり事務的にこなす、という思考になりやすいなぁと思いました。

正社員の人が教えてくれると、(これも正社員の人の力量によりますが)、どんな意図をもってこの仕事をする必要があるのかなど、解説してくれる人がほとんどです。

 

ですが、派遣社員の場合は、仕事の意図よりも、どうやってこの仕事をこなすか、ということに重きを置きがち。

なので、どうしても「とりあえず仕事をこなす」という思考になりやすいと思います。

たかこ@アラサー派遣
実際に指導者が派遣社員だった職場では、私はとりあえずこなす思考になっていました。だからあんまり仕事が有意義だと思いませんでしたし、毎日毎日「早く1日が終わりますように」ってお祈りしていましたw

 

指導する派遣社員の負担が大きい気がする

これは指導してくれていた派遣社員を見ていて思ったことですが、やっぱり普通の派遣社員よりもやることが増えるので、その分派遣社員の負担が大きいだろうなぁと思いました。

 

また派遣社員同士で争うきっかけを作ることにもなってしまうのかなーと思いますね。

たかこ@アラサー派遣
仲がよい職場なら良いですが、あいつ、偉そうだよね、なんて言って、いろんな軋轢が生じる原因になると思いますね。

だからといって、実際指導を全部正社員がこなす、といのは難しいのかもしれませんが、指導できる派遣社員の人は時給を上げるとか、何かしらメリットがあるといいんですけどねー。

 

■まとめ

ここまでつらつら書きましたが、実際指導する人が派遣社員というのは、結構よくあるパターン。

ただ、そんなに気にならないのも事実。

たかこ@アラサー派遣
ここまで書いてなんだけど、実際問題に思ったことないからどっちでもいい!(笑)

それよりも職場の雰囲気とか、全体的に仲が良いかとか、そういったことが大切かなーと思いますね(*'ω'*)

ではでは。

当サイト初めての方へ派遣で迷ったら是非当サイトのTOPページへ来てください。当サイトの案内図となっており、派遣をするうえで最低限知っておきたいこと、何をすれば派遣で働き始められるのかなどが分かります(´ー`))
ちょっと覗いてみる

管理人おすすめ派遣会社

手厚いサポートで初めてでも安心!テンプスタッフ

管理人イチオシ!派遣が初めての方におすすめ
・親切度:★★★★★
・求人数:★★★★☆

管理人が知人に話を聞いて登録した初めての派遣サイト。テンプスタッフの強みは親切な対応
これまで何度もテンプスタッフの元で派遣で働いてきましたが、一番よかったなと思う派遣会社です。大手企業をはじめ、常時20,000件以上の求人があります!

 

テンプスタッフが向いている人

・派遣が初めての方
・安心して派遣で働きたい方
・信頼できる担当者さんに恵まれたい方

Web上で登録が完了する!リクルートスタッフィング

交通費不要!来社せずにオンライン登録のみがOKの貴重な派遣会社。そのため忙しくて来社登録できない方におすすめ!派遣のお仕事取り扱い数は業界最大級(本当に求人数は多い!
そのため管理人は2社目の派遣会社として利用させていただきました。リクルートスタッフィングは、優良派遣事業者として認定を受けているので超安心です(*‘∀‘)
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★★
実際お仕事の件数はかなり多いので、幅を広げてお仕事を探したい時におすすめ

 

リクルートスタッフィングが向いている人

・派遣の求人数が多いところに登録したい人
・オンライン登録で済ませたい人
・現在登録している派遣会社で仕事が決まらない人

地方の派遣ならスタッフサービス

「地方での派遣探しならスタッフサービスがいいよ」という友人のアドバイスを受けて利用し始めた派遣会社。実際地方(特に関東周辺の埼玉や群馬など)の派遣の案件は多いので、東京在住以外の人にオススメです!
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★☆
担当者さんも丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心して働くことが出来ますヨ(/・ω・)/

 

スタッフサービスが向いている人

・地方に住んでいる方(東京在住ではない方)
・丁寧な対応を求めている方

-教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー

Copyright© 派遣・紹介予定派遣で働く高卒女子 ~正社員にはなりません~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.