
私の友人に旅行会社の営業(お客さんの対応するやつ)をやっていた子がいて、激務過ぎて派遣事務に転職した子がいました。
んで、その子は派遣に転職してめっちゃ楽しそうでした(本人も転職してよかったと言っていた)。
そいで今回は旅行会社で働いて、大変な思いしている子って多いのかなーと思ったので、今回はそんな人に向けて記事を書いています。
良かったら読んでね(*ノωノ)
目次
1.旅行会社から派遣事務に転職した友人の体験談
1-1.旅行会社の残業多すぎでカラダを壊す
1-2.派遣事務のお仕事で難なく仕事が決まる
1-3.自分のプライベート時間が充実するようになった
2.なぜ派遣への転職をおすすめする3つの理由
2-1.派遣なら残業はしなくていい
2-2.転職活動が確実に楽である
2-3.派遣から始めても正社員に誘われることがある
1.旅行会社から派遣事務に転職した友人の体験談
まずは友人の体験談についてお話ししましょうか。
ちなみにこの友人は、私の前の職場でいた品のある美人さん(28歳)です。
1-1.旅行会社の残業多すぎでカラダを壊す
その子は前職で某有名旅行会社におり、旅行会社の窓口業務をしていました。
私はあの業務の大変さを知らないのですが、その子が言うに、めちゃくちゃ多忙だったそう。
それこそ残業は当たり前で、終電逃してタクシーで帰ったり、という日が続いたそうです。
20代前半はそれでも仕事にやりがいを感じたし、楽しかったらしいのですが、やっぱり20代後半になって、
「私このペースでやっていけるのか?」
と思い、派遣のお仕事を検討し始めました。
1-2.派遣事務のお仕事で難なく仕事が決まる
その子はもともと旅行会社でパソコンもある程度扱っていたので、登録した派遣会社で人気の事務職を難なくGet。
最初は
「派遣でプライベート時間が取れるような仕事ならいいなー」
という程度だったらしいのですが、派遣の仕事を始めたらそれなりに楽しくてやりがいを持てたのだそうです。
そしてなんだかんだでずーっと続けている(3年ぐらい)と言っていました。
1-3.自分のプライベート時間が充実するようになった
旅行会社を辞めて派遣事務に転職したら、プライベート時間がちゃんと取れるようになったと言っていました。

また体調もよく崩していたけど、仕事とプライベート時間をちゃんと分けることが出来て、生活にもハリが出たんだとか。
その子は派遣の立場の中でも、派遣の仲間をまとめるリーダー的な立ち位置にいた子でした。
なので、それなりにやりがいも持てたし、プライベートも充実させることが出来たしで、彼女に派遣という働きが合っていたのだと思います。
2.なぜ派遣への転職をおすすめする3つの理由
ここまで書いたら派遣ってなかなかいいかもっていうことが伝わったかもしれませんが、派遣のメリットはまだあります!
ここからは私なりに感じた派遣のメリットをご紹介します。

2-1.派遣なら残業はしなくていい
まずこれが一番でかい。
正社員だとなんかよく分からないけど、
「就業時間過ぎて即変えるとか、仕事やる気ないんじゃない?」
みたいな雰囲気ありますが、派遣の場合、就業時間になったら速攻帰っても居心地悪くありませんw
無理して残業しなくていいのです。
だから今正社員で残業に追われている方、プライベート時間がなかなか取れない方に派遣はおすすめしたい。

2-2.転職活動が確実に楽である
まだ派遣をおすすめする理由はあります。
転職活動がめっちゃ楽なことです。
派遣は一度登録手続きが済んでしまうと、その後履歴書や職務経歴書を用意する必要はないんです!
だから転職活動はほんっとうに楽!

2-3.派遣から始めても正社員に誘われることがある
そしてどうしても正社員になりたい、という方に耳よりなのが、派遣から始めても正社員に誘われることはそんなに珍しいことでもないということです。
私も実際正社員に誘われたことがありますし、私の友人でも何人か正社員に誘われた人はいます。
早い人だと3か月ぐらいで正社員に誘われ、コイツ使えるなと思うと1年~2年経った頃に誘われます。
また派遣の中には正社員(直接雇用)採用を前提とした「紹介予定派遣」というものもあります。
なので
「絶対正社員(直接雇用)になりたい!」
という方は紹介予定派遣を利用するといいでしょう。
紹介予定派遣についてこちらの記事で詳しく解説しているので、参考にしてくださいな↓
-
-
紹介予定派遣とは|実際にやってみてわかったメリット・デメリット
さて、派遣のことを少しでも調べたことがある方は、 紹介予定派遣 という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 そしてわたしは紹介予定派遣の経験があります(`・ω・´)キリ。 友人にも何人かいるので、自 ...
3.まとめ
ここまでの内容をまとめると、
- 旅行会社を辞めたい、転職したいと思っているなら派遣事務がおすすめ。
- 派遣事務なら残業をしなくてもいいので、プライベート時間を充実させることが出来る
- 派遣から正社員に誘われることは珍しいことではない
- どうしても派遣が不安なら正社員(直接雇用)を前提とした「紹介予定派遣」を利用してみるといい。
もっと派遣について知りたい、という方はこちらの記事も参考にしてみてください。
管理人が派遣で働いてみて分かったメリット・デメリットを余すことなく記事にしています。
-
-
3年働いてみて分かった!派遣のメリット・デメリットをぶっちゃけます
派遣をまだ始めたことのない方にとって、派遣は未知の世界。 「派遣にはどんなメリットデメリットがあるんだろう?」 「使いっぱしりにされるんじゃないの?」 なんて思われるのではヽ(`∀´)ゝ? そんなわけ ...
派遣ってなに?という方や、何をすれば仕事が見つかるの?という方は知っておくといいですよ。