リクルートスタッフィングの派遣として働き始めて1ヶ月経ちますので、今回は就業後のリクルートスタッフィングさんの対応についてまとめていきます。
■就業後のサポートほぼなし
本来新しい派遣先に就業が決まると、1週間後・ないしは1ヶ月後以内までに新しい職場はどうか、何か困ったことがないかということで、派遣の担当者さんが就業状況をチェックしに訪問するのですが私の場合はそれは今のところ一切ありません。
他の派遣会社が丁寧なだけで、リクルートスタッフィングはそういうことをしないのかなとも思ったんですが、どうやら他のリクルートスタッフィングの方は、就業後サポートを受けているようで・・・。(忘れられてる?)
実際困ったことはないし、相談することはないのでいいのですが、やはりリクルートスタッフィングは丁寧さに欠けるのかな、という印象を持ちました。やっぱりそのあたりは以前就業していたテンプスタッフさんと比べてしまいますね。
■社会保険などの手続き類は完璧
雇用保険証の発行や、年金の手続き、マイナンバーの登録等は滞りなく対応していただくことができたのでここは安心しました。結構雇用保険証の発行には1ヶ月ぐらいかかってしまうこともあるので、ここは迅速に対応していただけたと思います。
■総論:困ったことは自分から言う姿勢を
派遣で働くと基本的には就業先と自分で直接やりとりするのではなく、派遣会社が間に入っていろいろとやってくれます。
親切な派遣会社さんは定期的に就業先に訪問し、面談してくれますが、全てが全て困ったことに対して気づいてくれるわけではありません。今回の私のような場合もあります。なので何か困ったことがあれば積極的に自分から言うようにしましょう。
「こんなこと言ったら迷惑かな?」なんて思って我慢しているとストレスも溜まりますし、最悪辞めたくなる状況にも陥ってしまうかもしれません。なので何か困ったことがあれば早めに相談するのが吉です。