教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー

派遣の更新1ヶ月前がもうすぐ。だけど担当者からの連絡がない時の対処法

更新日:

今回は派遣あるあるネタを。

派遣で働いていると、大体3ヶ月更新・6ヶ月更新であることがほとんど。

 

で、この更新日を迎える1ヶ月前ぐらいに、担当者から連絡が来て

「続けますか?契約終えますか?」

という確認の連絡が来ます。

 

基本的にその仕事をまだ続けたかったりすると、

「担当者の人も定期的に大変だなぁ」

と思ったりするものの、たまに連絡が来なくて不安になる、なんてことがあります。

たかこ@アラサー派遣
実際私はとある派遣会社に登録した時、そうやってやきもきしたことがあります。

そんな時どうしたらいいのか、お伝えしておきましょう(前置き長くなりましたー

派遣登録するならココ♪

管理人も利用している派遣会社は、業績7年連続No.1のテンプスタッフ。ともかく親切で安心感ハンパないです!条件に合ったお仕事を親身になって探してくれます(*´з`)

テンプスタッフ

 

■派遣会社から更新連絡がない場合の対処法

辞めたい場合は早めに自分から連絡する

まず、もしあなたが辞めたいと思っている場合は、早めに自分から連絡しましょう。

たかこ@アラサー派遣
電話連絡が遅い担当者が悪いのですが、これには理由があります。

なぜならそのお仕事を辞めるのであれば、基本的に更新1ヶ月前に伝えるのが原則だからです。

たかこ@アラサー派遣
契約更新が進んでしまうと、原則途中で仕事を辞めるのは難しいと思ってください。

なので面倒ですが、自分から早めに連絡しておきましょう。

更新1ヶ月前を切ると、色々と面倒です(ぶっちゃけ派遣担当者が悪いんだけどね。

 

継続する場合は担当者の連絡を待つ

もし、そのお仕事を継続する場合は、焦って連絡しなくても大丈夫です。

気長に担当者の連絡を待ちましょう。

ただし時たま(私は出会ったことがありませんが)、全く連絡なし、という場合もあり得ます。

 

なので、本当に全然連絡がこない、という場合は、自分から連絡しましょう。

 

■まとめ

担当者の連絡がきちんと来る・来ないというのは、結構派遣会社によって異なります。

たかこ@アラサー派遣
担当者の人が忙しかったりすると、かなり放置プレイされることがあります笑。

で、私は3社ほど派遣会社に登録していますが、一番そう行った連絡がきちんとしていたと思うのは、断トツで「テンプスタッフ」です。

 

テンプスタッフのスタッフさんは本当に真摯に対応してくれるので、私は初めての派遣のときに大変助かったのを覚えています。

たかこ@アラサー派遣
まじで暇すぎて仕事辞めたいと思った時も、仕事続けようか悩んだ時も、親身に相談に乗ってくれたのはテンプさんでした。

なので、初めて派遣で働くという方や、きちんとサポートしてくれる担当者についてもらいたいという方はテンプスタッフに登録することをオススメします。

管理人も利用している派遣会社!

ここが一番安心してお仕事出来ました(*'ω'*)

テンプスタッフ

安心して働くことができますよー!

当サイト初めての方へ派遣で迷ったら是非当サイトのTOPページへ来てください。当サイトの案内図となっており、派遣をするうえで最低限知っておきたいこと、何をすれば派遣で働き始められるのかなどが分かります(´ー`))
ちょっと覗いてみる

管理人おすすめ派遣会社

手厚いサポートで初めてでも安心!テンプスタッフ

管理人イチオシ!派遣が初めての方におすすめ
・親切度:★★★★★
・求人数:★★★★☆

管理人が知人に話を聞いて登録した初めての派遣サイト。テンプスタッフの強みは親切な対応
これまで何度もテンプスタッフの元で派遣で働いてきましたが、一番よかったなと思う派遣会社です。大手企業をはじめ、常時20,000件以上の求人があります!

 

テンプスタッフが向いている人

・派遣が初めての方
・安心して派遣で働きたい方
・信頼できる担当者さんに恵まれたい方

Web上で登録が完了する!リクルートスタッフィング

交通費不要!来社せずにオンライン登録のみがOKの貴重な派遣会社。そのため忙しくて来社登録できない方におすすめ!派遣のお仕事取り扱い数は業界最大級(本当に求人数は多い!
そのため管理人は2社目の派遣会社として利用させていただきました。リクルートスタッフィングは、優良派遣事業者として認定を受けているので超安心です(*‘∀‘)
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★★
実際お仕事の件数はかなり多いので、幅を広げてお仕事を探したい時におすすめ

 

リクルートスタッフィングが向いている人

・派遣の求人数が多いところに登録したい人
・オンライン登録で済ませたい人
・現在登録している派遣会社で仕事が決まらない人

地方の派遣ならスタッフサービス

「地方での派遣探しならスタッフサービスがいいよ」という友人のアドバイスを受けて利用し始めた派遣会社。実際地方(特に関東周辺の埼玉や群馬など)の派遣の案件は多いので、東京在住以外の人にオススメです!
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★☆
担当者さんも丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心して働くことが出来ますヨ(/・ω・)/

 

スタッフサービスが向いている人

・地方に住んでいる方(東京在住ではない方)
・丁寧な対応を求めている方

-教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー

Copyright© 派遣・紹介予定派遣で働く高卒女子 ~正社員にはなりません~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.