今回管理人である私は引越しに伴い、現在東京でやっている派遣のお仕事を辞めることになりました。そのため新たな地で新しい仕事を探すことになっています。
そんな引越しのタイミングで分かったのですが、大手派遣会社は私のような引越をする人には結構メリットがありそうです。
今回はそんな大手派遣会社のメリットについてご紹介します。
引越したときの大手派遣会社のメリット
■再登録が必要ない
最初は地元密着型の派遣会社に再度登録しに行かなきゃいけないかな、と思ったのですが、大手の派遣会社に登録しているとあまりその心配がないようです。
というのも大手派遣会社は全国各地に拠点があるので、東京以外の地域に行っても安定的に求人があるからです。
場合によっては地域密着型の派遣会社に登録が必要になることもありますが、仕事を選り好みしすぎなければ結構あるなぁという印象でした。
■次の案件も紹介してもらえるよう手続きしてくれる
大手派遣会社であれば各地拠点と連携しています。そのため「引越し先でも同じく派遣の仕事をしたい」と伝えると、「では、紹介してもらえるよう手続きしておきますね」と言ってもらえました。
もしかしたら今の担当さんがかなり親切なだけかもしれませんが、引越しの準備やらで忙しいときに、こういった手間が省けるのはとても嬉しいです。
同じ派遣会社を使うメリット
引越しに伴い派遣会社を変更することに抵抗がない、という方も今まで働いてきた状況によっては変えないほうがいい場合もあります。今回はそんな事例について解説します。
■有給を消化していない場合
派遣先を変えようとしているときは、自分の有給があとどれだけ残っているか確認しましょう。変えてしまうと使っていない有給は何ヶ月かするとなくなってしまうことがほとんどです。
また新しい派遣先に勤めるとまた有給が支給されるのが約半年先になってしまうので注意しましょう。(※ただし次の仕事も同じ派遣会社でも、次に勤める職場がすぐに決まらない場合、有給がなくなってしまうこともあるので注意)
■社会保険等の切替が面倒な場合
派遣先を変更すると社会保険の切り替え手続きも必要になります。そのためタイミングによっては保険証が手元になく、病院の時にその旨を伝えなきゃいけないなど、ちょっと面倒なことになることもあります。
いかがでしたでしょうか。引越しする人はそう多くないと思いますが、最初から大手派遣会社を選んでおくと、県内で引越したときも次の仕事探しはとても楽になります。
引越しが多い家庭だったり、旦那さんが転勤族で、という方は参考にしてみてください。