派遣になる前に知っておきたいこと

派遣の30日(1ヶ月)契約更新|管理人の体験談と注意点

更新日:

労働者派遣法が改正され、それにより派遣契約を1ヶ月(正しくは30日以内)で結ぶことは出来なくなりました

ただし30日以内であっても働ける例外ケースもあります。

参考

30日以内の短期・単発のお仕事探し|どんな仕事内容の求人があるの?

よくアルバイトの求人情報を見ると、 「1日単発OK!」 などと書かれた求人情報がありますよね。 なので、派遣でもそういった単発のものがあると思われがち。 でも実は、一定の条件を満たした派遣の仕事でない ...

続きを見る

今回は30日以内のお仕事として認められていない派遣のお仕事の場合、どうやって1ヶ月更新することができるのか、実際に体験したことのある管理人の実話を交えてご紹介します。

「いつも3ヶ月更新のところを、1ヶ月の契約をしたい」
「今回だけは1ヶ月更新にして、次の仕事に移りたい」

という方は必見です。

目次

1.派遣1ヶ月契約の基礎知識とやること
1-1.やろうと思えばできる
1-2.30日はNG、31日はOK
1-3.派遣担当者と就業先の了解を得る

2.派遣の1ヶ月更新の注意点
2-1.月をまたぐケースもある
2-2.管理人の1ヶ月更新の体験談
2-3.会保険は継続できる?
2-4.どの派遣会社でも対応してくれる?

3.まとめ

 

1.派遣1ヶ月契約を結ぶ前に知っておきたいこと

1-1.1ヶ月更新はやろうと思えばできる

派遣の1ヶ月更新はやろうと思えばできます

実際に私は結婚に伴い引越しすることになったため、引越し時期などを考慮し、1ヶ月だけ派遣契約更新ができないかどうか相談し、結果1ヶ月契約していただくことができました。

私の就業先の場合通常3ヶ月更新

最初はだめもとだったのですが、このように1ヶ月更新は、やろうと思えばできなくはありません(根回し誌必要だけど人´ω`))。

 

1-2.30日はNG、31日はOK

ここで肝になるのが、労働者派遣法

基本的に30日以内の契約はNGになるので、30日の契約はできません。

でもね、31日契約ならできるんです。

たった1日違うだけで、契約できる。ここが肝になります(〃'ω')=oo=('ω'〃)!

 

1-3.派遣担当者と就業先の了解を得る

1ヶ月(31日)更新をするには

・雇用主である派遣会社の了解
・就業先の了解

2つのクリアが必須条件になりますヾ(*・∀・)/。

なのでまずは派遣担当者と就業先に契約期間の変更をしてもらえないか相談することが第一です。

これについては別記事にて詳しくまとめているので参考にしてくださいな。

参考

派遣の契約期間変更って出来るの?満たしておきたい条件とは

派遣のお仕事は2ヶ月や3ヶ月など月単位で契約することが多いです。 でももし自分が次回の派遣契約をする前に、 「3ヶ月の契約を2ヶ月」 にしたいといったらその意見は通るのでしょうか。 今回はそんな派遣契 ...

続きを見る

管理人も利用している派遣会社
ここが一番安心してお仕事出来ました(*'ω'*)

テンプスタッフ

 

2.派遣の1ヶ月更新の注意点

2-1.月をまたぐケースもある

あくまでも1ヶ月更新と言うのは31日を指すので、30日までしかない月の場合は、月をまたぐことになります。

どういうことかというと、例えば6月の場合、30日しかないので1ヶ月更新しようと思ったら

6月1日から7月1日までの31日間契約となる

ということ。

なので7月1日はその会社に属しており、出社することになります。

 

2-2.管理人の1ヶ月更新の体験談

私は1ヶ月更新してもらったとき、その1ヶ月更新の月が30日しかない月でした。

そのため、イレギュラーで月初めから翌月の1日までの契約で31日にしてもらえないかと交渉

結果1ヶ月契約を結ぶことができました

ちなみに月始めまたいでしまった1日分は、有給消化で対応したので、月終わりに辞めたいと思っている人は、担当者さんに相談し、有給を活用することをおすすめします。

 

2-3.社会保険は継続できる?

1ヶ月(31日)であれば社会保険は継続できます

結構ここが心配だったのですが、厚生年金や保険なども継続して入れたのはとても良かったです。

 

2-4.どの派遣会社でも対応してくれる?

全ての派遣会社が対応してくれるわけではないと思います。

ですが途中でいきなり会社に行かなくなったりするぐらいなら、担当者に早めに相談するべし、です(*`・へ・´*)。

ちなみに私が現在利用している派遣会社はテンプスタッフです。

全ての担当者さんが親身にここまでやってくれるかは分かりませんが、事前に自分である程度説明できればこのような契約更新も可能なので、良かったら覚えておいてください。

参考

安心度No.1!初めて派遣する方におすすめしたいテンプスタッフ

私がテンプスタッフで働いたきっかけは友人の紹介。 そんなきっかけでしたがこれが正解! ここではそんなテンプスタッフについて基本的な情報をまとめていきます。 派遣が初めての方や、いい担当者さんに恵まれた ...

続きを見る

 

3.まとめ

結論として、1ヶ月契約を結びたい場合は30日ではなく、31日ならOKということを覚えておきましょう。

そしてこの31日更新は、30日しかない月でも、翌月にまたぐことで、無理矢理1ヶ月契約を作り出すことができます(・ω・´●)。

なので、どうしてもやむをえない事情があり、1ヶ月だけ更新したいと思ったときはこのような方法があるということを覚えておくといいでしょう。

<参考記事>

派遣の契約期間変更って出来るの?満たしておきたい条件とは

派遣のお仕事は2ヶ月や3ヶ月など月単位で契約することが多いです。 でももし自分が次回の派遣契約をする前に、 「3ヶ月の契約を2ヶ月」 にしたいといったらその意見は通るのでしょうか。 今回はそんな派遣契 ...

続きを見る

当サイト初めての方へ派遣で迷ったら是非当サイトのTOPページへ来てください。当サイトの案内図となっており、派遣をするうえで最低限知っておきたいこと、何をすれば派遣で働き始められるのかなどが分かります(´ー`))
ちょっと覗いてみる

管理人おすすめ派遣会社

手厚いサポートで初めてでも安心!テンプスタッフ

管理人イチオシ!派遣が初めての方におすすめ
・親切度:★★★★★
・求人数:★★★★☆

管理人が知人に話を聞いて登録した初めての派遣サイト。テンプスタッフの強みは親切な対応
これまで何度もテンプスタッフの元で派遣で働いてきましたが、一番よかったなと思う派遣会社です。大手企業をはじめ、常時20,000件以上の求人があります!

 

テンプスタッフが向いている人

・派遣が初めての方
・安心して派遣で働きたい方
・信頼できる担当者さんに恵まれたい方

Web上で登録が完了する!リクルートスタッフィング

交通費不要!来社せずにオンライン登録のみがOKの貴重な派遣会社。そのため忙しくて来社登録できない方におすすめ!派遣のお仕事取り扱い数は業界最大級(本当に求人数は多い!
そのため管理人は2社目の派遣会社として利用させていただきました。リクルートスタッフィングは、優良派遣事業者として認定を受けているので超安心です(*‘∀‘)
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★★
実際お仕事の件数はかなり多いので、幅を広げてお仕事を探したい時におすすめ

 

リクルートスタッフィングが向いている人

・派遣の求人数が多いところに登録したい人
・オンライン登録で済ませたい人
・現在登録している派遣会社で仕事が決まらない人

地方の派遣ならスタッフサービス

「地方での派遣探しならスタッフサービスがいいよ」という友人のアドバイスを受けて利用し始めた派遣会社。実際地方(特に関東周辺の埼玉や群馬など)の派遣の案件は多いので、東京在住以外の人にオススメです!
・親切度:★★★★☆
・求人数:★★★★☆
担当者さんも丁寧に対応してくれるので、初めての方も安心して働くことが出来ますヨ(/・ω・)/

 

スタッフサービスが向いている人

・地方に住んでいる方(東京在住ではない方)
・丁寧な対応を求めている方

-派遣になる前に知っておきたいこと

Copyright© 派遣・紹介予定派遣で働く高卒女子 ~正社員にはなりません~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.