派遣で働く場合、
- 一度登録会というものに参加する
- その後派遣の仕事が紹介される
- ようやくお仕事スタート
という流れになっています。
今回はその「登録会」についてや、その後お仕事が決まるまでの流れについてまとめました。
※派遣会社によって多少内容が異なると思いますが、大体の流れは同じになりますのでご了承くださいヽ( ・∀・)ノ
目次
1.派遣登録から働くまでにすること5つ
1-1.派遣会社の登録会を予約&個人情報入力
1-2.登録会に参加する
1-3.→以降は「STEP2」にて解説中!
0.派遣登録~働くまでの全体の流れ
まずは大まかな全体のフローを確認しましょう。
- 派遣会社の登録会を予約&個人情報入力
- 登録会に参加し、スタッフ登録をする
(この段階で派遣スタッフとしての登録が完了) - 興味を持てばそのまま面接の調節をする
(orネット上で自分で仕事を探す) - 顔合わせ(※希望制、ただし人気求人の場合必須)
- お仕事スタート
だいだいの派遣会社はこのような流れでお仕事スタートする形になっています。
正直
「面倒くさいな(´・ω・`)」
って思ったでしょ?
でもこの流れを踏んでいるということは、ちゃんとした派遣会社である証でもあるので、これぐらいのことは派遣をやる上では当たり前だと思っておいたほうがいいです。
むしろこの工程がない派遣会社は危険なので注意しましょう(っ ` -´ c)
1.派遣登録から働くまでにすること5つ
1-1.派遣会社の登録会を予約&個人情報入力
◆登録会に参加する日にちを予約する
まずは派遣スタッフとして働くために、登録会参加の予約をします。
この登録会への参加は、たいてい大手の派遣会社であれば必須(9`・ω・)9!
なので、足を動かしてくださいね~訪問することを面倒くさがってはだめです┗(`・ω・´)┛
ちなみに開催日は派遣会社によりますが、平日の開催が一番多いです。
でも働いている人のために土日も開催していますのでご安心を。
ただし、休日は人気が高いためはすぐに埋まりやすいので早めの予約が吉です!
◆予約後、個人情報を入力
この登録会の予約の段階で、自分の個人情報から今までの職歴までを登録します。
この登録作業はそれこそ基本情報から今までの職務経歴・スキルなどを入力していくので結構骨が折れます。
ただ会社によっては入力の途中でも保存ができたり、もっと登録が簡素だったりするので、そこまで大変ではありません٩( 'ω' )و
住所などの個人情報以外の職歴などは登録会に参加した時に入力することも可能ですが、先に登録していおいたほうが登録会への参加時間を短縮できます。
また自宅で記入しておいたほうが、職務経歴を見返すときにも資料が揃っているので何かと便利。
もちろん登録会に参加したときに入力するのもOKo(・ω・´o)!
・・・なのですが、抜け漏れがあったりすると、また入力しなおしたり、その時点で紹介できた仕事が紹介できなかったりするので注意が必要です。
1-2.登録会に参加する
登録会の参加会場はほとんどがその派遣会社のオフィスで行われます。
どんな服装か迷ったらスーツが無難ですが、めっちゃ私服の人もいたりするので、綺麗めな格好であれば問題ありません。
この登録会ではどこの派遣会社も、
・ビデオを鑑賞
・簡単なテスト
・お仕事探し(希望者のみ)
をします。
ひとつずつ解説していきます。
◆ビデオを鑑賞
まず登録会に参加すると、軽く担当者に挨拶された後、派遣スタッフして働くためのビデオを見ることになります。
このビデオは派遣会社によっても異なると思いますが、
・派遣で働く上でのルール
・勤怠について
・福利厚生について
などなど、派遣で働く上で知っておきたい基礎知識を学ぶことができます。
真面目に見なくてもなんらペナルティはないかと思いますが、大事なことも言っていたりしますし、このあとテストがあるので、ちゃんと見ておきましょう(ノ'ω')ノ
◆簡単なテスト
ビデオ鑑賞が終わると、次に
・タイピングの速さを測定するタイピングテスト
・就業する際の基本的なルールのテスト(ビデオの内容)
が実施されました。
どちらも何も準備は必要ありません。
タイピングの速さは日頃PCに慣れている方なら早いですし、基本的なルールのテストは、先ほど解説したビデオの内容や、仕事上当たり前のようなことばかり。(個人情報の扱いとか)
なので身構えずに普段の自分を出せばOKですヾ(*・∀・)/
ここまで完了すると、派遣スタッフとしての登録が完了したことになり、お仕事探し段階にうつります。
◆お仕事探し(希望者のみ)
希望される方はその場であなたの能力に見合ったお仕事を紹介してくれます。
この場で紹介されるものは、求人情報にはまだ載せていないものも数多くあるので、もし時間があるならこの場で紹介してもらったほうがいいです(*´罒`*)
私は求人情報を見ると迷いやすいタイプだったので、最初の派遣では登録会で仕事を紹介してもらい、その仕事で働くことになりました。
なので自分で求人を探すのが面倒な方や、迷いやすい人はこの場で紹介してもらうといいでしょう。
ここの詳しい解説については「STEP2」にて詳しくまとめております。
3以降の解説は以下の記事からドウゾ!
-
-
STEP2:登録してから働くまでにすること
さて今回の記事は前回の記事の続きになります୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ 参考 目次 0.【おさらい】派遣登録~働くまでの全体の流れ 1.派遣登録から働くまでにすること5つ 1-1.派遣会社の登録 ...
2.まとめ
ここまでの工程で、派遣会社への登録は完了したことになります!
次からは登録したあとのお仕事探し~実際に働くまでの流れについて解説しています。
長くなったので、続きは以下の記事からドウゾ!
-
-
STEP2:登録してから働くまでにすること
さて今回の記事は前回の記事の続きになります୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ 参考 目次 0.【おさらい】派遣登録~働くまでの全体の流れ 1.派遣登録から働くまでにすること5つ 1-1.派遣会社の登録 ...