「 投稿者アーカイブ:たかこ@アラサー派遣 」 一覧
-
-
「同一労働同一賃金ルール」で本当に派遣は働きやすくなるのか?
2019/10/12 -派遣の最新ニュース
働き方改革の一種で、2020年4月に「同一労働同一賃金ルール」が適用されることになりました。 「同一労働同一賃金ルール」とは、同じ職場で働く正社員と派遣社員の待遇・賃金格差を無くそうとする改革のことで ...
-
-
2019年、派遣求人の平均時給は軒並みアップしている現状|だけど油断は禁物!
2019/10/05 -派遣の最新ニュース
最近気になるニュースを見つけました。 それはこちら。 >>派遣求人の平均時給は1,466円。前年同月比27円増、前月比4円増 人材難と言われる昨今。 私の周りの仕事バリバリ ...
-
-
低料金で受けられる!派遣社員なら受けておきたいパソコン講習会
2019/09/28 -教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー
派遣を初めてみたいと思っている人の中には、 「パソコン操作に自信がない。」 「タイピング程度はできるけど、エクセルでピポットとかなんなの?」 と思っている人は結構多いと思います。 そんなわけで、そんな ...
-
-
同じ派遣社員に嫉妬していた話|同じ派遣社員が同じ部署にいない方が楽かもしれない。
2019/09/21 -派遣の体験談
ちょっと私のリアルな過去話を書いてみますヽ(・ω・)ゞ゚ 私がとある就業先で働いていた時、実は上司にとても可愛がられていた派遣社員に嫉妬していた時期がありました。 当時私は26歳ぐらいで、でもその可愛 ...
-
-
派遣社員にとって連休はがっつりお給料が減るあまり嬉しくないイベント
2019/09/14 -派遣になる前に知っておきたいこと
今回は派遣社員にとっての連休はあんまり嬉しくない、という話。 というのも派遣社員にとって連休は、そのままお給料ががっつり減る、そう行ったイベントになっています。 なので派遣社員にとって、年間でどの月に ...
-
-
派遣の更新1ヶ月前がもうすぐ。だけど担当者からの連絡がない時の対処法
2019/09/07 -教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー
今回は派遣あるあるネタを。 派遣で働いていると、大体3ヶ月更新・6ヶ月更新であることがほとんど。 で、この更新日を迎える1ヶ月前ぐらいに、担当者から連絡が来て 「続けますか?契約終えます ...
-
-
必ずしも正社員じゃない!派遣で働くと派遣社員に指導を受けることもある。
2019/08/27 -教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー
派遣で働くと、上司が派遣社員であるケースがあることがあります。 派遣社員に同じく派遣社員の人の指導をさせるというのは、結構問題視されているらしいんだけど、実際私自身はあんまり気にしたことがありませんで ...
-
-
高い時給で働くなら派遣先の求人は別の派遣会社でも必ずチェック!
2019/08/20 -お仕事探しのポイント
派遣で働こうとしている人に伝えたいこと、それは、 「求人は別の派遣会社でもチェックすべき!」 ということです(*´з`)!! なぜかというと、これは本当に声を大にして言いたいんだけど、 ...
-
-
不安なら読むべし!シングルマザーが派遣で働く前に知っておきたいこと
2019/02/13 -派遣になる前に知っておきたいこと
今回はシングルマザーの方が派遣で働くメリットデメリットや、実際に働くことになったらやらなければいけない手続き方法などを分かりやすく解説していきます。 「派遣ってなんだか不安なんだよね。」 と思っている ...
-
-
今の派遣で更新しない!次の仕事を紹介してもらえる人の特徴
2019/02/11 -教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー
長年派遣で働いているなら 「今の派遣の仕事更新したくないなぁ~」 と思う瞬間が来る…ハズ(私だけ?。 そんなとき思い切って辞める!と決断をした場合、次の仕事は紹介してもらえるのか? そん ...
-
-
新卒派遣のメリットデメリット&新卒派遣から正社員になった事例
2019/02/04 -派遣で働くには
新卒は内定もらって企業に正社員として働くのが一般的。 ですが、最近ではあえて正社員にはならず大卒直後から派遣社員という形態で働き始める選択をする学生が増加傾向中('ω')ノ 今回はそんなトレンド(?) ...
-
-
私が派遣で働いて楽しかった仕事の特徴&求人を探すときのポイント
2019/01/17 -派遣になる前に知っておきたいこと, お仕事探しのポイント
私はかれこれ何年も派遣で働いていますが、 「この職場は楽しかったなー」 というところと、 「まじもう二度と勘弁してほしい。」 という2つがあります。 そして今回はそれを踏まえて、今まで派遣で働いて楽し ...
-
-
派遣に学歴は関係ない!派遣で採用される必勝法教えます。
2019/01/03 -派遣になる前に知っておきたいこと
派遣で働こうと思ったときに、 「学歴って関係あるのかしら?」 「中卒・高卒の場合、派遣は無理?」 と心配される方がいます。 でも実はそんな学歴って関係ないんだよな~ってわけで今回は、派遣 ...
-
-
隠れてひっそりこなす?派遣でダブルワーク・副業をしたい人が読む記事
2018/12/25 -教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー
今回は、 派遣+派遣 派遣+アルバイト 派遣+正社員 などのような派遣でのダブルワーク・副業を考えている方向けの記事。 これからダブルワーク・副業を考えている方はぜひ参考にしてみてください(*´з`) ...
-
-
派遣は履歴書・志望動機が必要?|働く前に知っておきたい豆知識
2018/12/18 -派遣になる前に知っておきたいこと
就職や転職の際に必要不可欠なものとして挙げられるのが履歴書。 「派遣で働くなら履歴書は用意しておくべきっしょ!」 と思っている人に言いたい。 と。 なぜ必要ないのか?派遣で働くなら知って ...
-
-
働くなら知っておきたいリクルートスタッフィングの福利厚生(社会保険)
2018/12/10 -リクルートスタッフィング
今回は私も利用しているリクルートスタッフィングの福利厚生の話について。 福利厚生っていつも混乱するのだけど、福利厚生は大きく分けて以下の2つに分かれます。 社会保険(健康保険、厚生年金保 ...
-
-
【英語派遣】英語を使った派遣のお仕事&最低限抑えておきたい3つのスキルアップ方法
2018/12/04 -お仕事探しのポイント
こんにちは、たかこ@アラサー派遣です。 派遣の花形職業といっても過言ではない、英語を使った派遣のお仕事。 今回は派遣のお仕事でつける英語のお仕事種別や、どうやってスキルアップしたらいいかについて詳しく ...
-
-
派遣の抵触日を知らないとヤバイ?派遣の無期転換についても知っておこう
2018/11/27 -教えてアラサー派遣さん!Q&Aコーナー
こんにちは、たかこ@アラサー派遣です。 今回は 派遣の抵触日について 2018年4月1日から始まる無期転換 についてお話していきます。 これは3年以上派遣で働く気のある方、そろそろ派遣で働いて3年目に ...
-
-
【事務or営業】派遣会社に登録して働くならどっち?性格から選ぶのが一番楽な理由
2018/11/02 -お仕事探しのポイント
今回は、派遣会社に登録して働くなら事務職がいいか、それとも営業職がいいのか、という記事を書いていきます。 どちらも派遣の求人において求人数が多い職種。 「実は私は最初営業職もやってみたいな。」 なーん ...
-
-
年齢別でわかる!派遣未経験は何歳までOKかの実情&未経験でも受かりやすい職種
2018/10/26 -お仕事探しのポイント
久々の更新となってしまいましたが、みなさんこんにちは。 相変わらずのんびりのほほーんと派遣業を続けております。 そんなわけでちょっと派遣の年齢がちょいとだけ気になってきた。 なので、今回は何歳なら派遣 ...