今は派遣で働いているけれど、将来的には直接雇用で契約社員、もしくは正社員になりたいという方は多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのがリクルートスタッフィング。なんとリクルートスタッフィングでは26歳以下を対象に紹介予定派遣のお仕事を優先して紹介してくれる制度があるんです。
※追記
この記事で紹介している「若者キャリア応援制度(関東エリア)」は2016年9月16日をもって終了することになりました。
そして最近インテリジェンスが若者正社員チャレンジ事業を開始しましたので、こちらをお勧めいたします!
20代の正社員を応援している若者正社員チャレンジ事業なら
・フリーターでも
・高卒でも
・スキルがなくても
正社員になれるチャンスがあります。
ただし20代の方限定です!気になる方はこちらの記事を参考にしてみてください。
-
-
20代で正社員を狙うなら!若者正社員チャレンジ事業(東京都の支援事業)
私が派遣登録していたパーソルキャリア(旧:インテリジェンス)が、現在20代の正社員への就職支援を行っています。 参考→若者正社員チャレンジ事業 これがまた良いんです!。 なぜなら実際500名以上も正社 ...
紹介予定派遣が紹介されるには
■対象となる人
こちらの制度は若年者の雇用を応援しよう、というものなので26歳以下が対象になります。
また記憶が定かではないのですが、社会経験1~3年未満の人が対象だった覚えがあります。
私は当初この制度を知らず、電話で紹介を受けて知りました。なので26歳以下でリクルートスタッフィングに登録した人はそのうち紹介の電話がくると思います。
■かなりの件数を紹介してもらえる
登録した当初、このような制度があるとは知らずに電話で紹介を受けて知ったのですが、26歳以下ならかなりの件数を紹介してもらえます。
■仕事内容は様々
紹介してくれる仕事内容は様々でした。
私は事務系のお仕事を希望していたので、一般事務から経理まで事務系中心紹介してもらいました。おそらく希望する業種によって紹介される件数は異なると思います。
■未経験の業種もチャンス有り
ちなみに若さだけが条件となっているので、未経験者も対象になるようです。なぜなら私は経理の経験もないのに、経理のお仕事を紹介されましたから。
なのでとにかく若さがあれば誰にもでチャンスがあるといった制度になっています。
いかがでしたでしょうか。紹介予定派遣のお仕事は派遣の仕事の中でもかなり人気のある雇用形態なので、優遇して紹介してくれるこの精度はかなりおすすめです。
もしあなたが26歳以下で直接雇用で働きたいと思っているのであれば、ぜひリクルートスタッフィングに登録してみてください。
※更にリクルートスタッフィングの派遣について知りたい方は、こちらにもまとめましたので参考にしてください。
リクルートスタッフィング(派遣)のまとめ
リクルートスタッフィングのお仕事検索や登録はこちらからどうぞ^^
【関東エリアの方はコチラ】
→関東エリアのお仕事検索
【関西エリアの方はコチラ】
→関西エリアのお仕事検索
【東海エリアの方はコチラ】
→東海エリアのお仕事検索
【北海道・宮城県・広島県・福岡県エリアの方はコチラ】
→北海道・宮城県・広島県・福岡県のお仕事検索
【その他のエリアの方はコチラ】
→その他エリアのお仕事検索